◎2012.1.9 反省会前夜祭?
レポート:鷹霧 要
2012.1.9。
年始のムードも冷めやらない吉祥寺の街は、三連休の終日であっても、人で溢れかえっていた。
ちらほら、振袖姿の綺麗なおじょーさまたちの姿も見受けられる。
振袖なんて遠い昔に着たなあ、と、なんだか懐かしい感覚に、目を細めてしまった。
「すなどけい」のライブは、本日、この街で行われる。
『あと三ヶ月もあるからね〜』
なんて、ライブ申し込み当時の2011.9月に言っていたRisaの言葉を思い出しながら、思えば一ヶ月前になった12月の始め頃にも『あと一ヶ月あるからね〜』と言っていた、のん気な彼女の言葉を思い出す。
舞台慣れ、というヤツなのか。はたまた、何も考えていないだけか。
・・・ここは前者であって欲しいと願いつつ、後者の図太い神経も持ち合わせている・・・なんて書くとシメられそうなので書かないでおこう・・・と、取り留めないことを考えながら、待ち合わせ場所の居酒屋へ向かう。
今回のライブは、前回のライブとは違い、デュオからトリオ・・・いや一応「バンド」という形になっているのだと思う。
ちなみに・・・
「トリオ」は三人組。三重奏。
「バンド」は楽曲を演奏する集団のこと。
・・・つまりどっちでも良いんじゃん。ってことなのだが。
すなどけいは、説明した通り、その時参加できるメンバーが出演するバンド。
この日に出演するメンバーは、ベース、ツインギターのやっぱり弾き語り形式だ。
おなじみのメンバーである、RisaとCAP山。加えて新メンバーのブンちゃんが加わっている(予告通り)
ブンちゃんは、元はギターなのだが、ギターは早い者勝ちでRisaとCAP山に取られてしまったため、仕方なくベースをやらされることになった元ギターだ。ちなみに今回は2人の恩恵もあり、ギター演奏もあるという。
二大巨頭に全権を握られ、出遅れたがために至極残念なポジションになってしまったように思う。
頑張れ。ブンちゃん。今後、この2人の要求はますます激しくなるだろうけれど、負けるなっ。
とココロの中だけで応援しつつ、3人が居る待ち合わせ場所に急いだ。
『場所分かる? 分かる? 大丈夫? ここをこー行って、あー行って・・・』
電話に交互に出て、待ち合わせ場所までの道案内をしてくれるRisaとブンちゃんのハイテンションに、まさかすでに出来上がってんじゃないかという懸念が生まれる。
ライブ前よ?
まだ少し時間があるとはいえ、ライブ前よ?
待ち合わせ場所が居酒屋ということも懸念しつつ、テンション上がるほど呑んで、演奏なんて・・・いや、奴らなら出来るか。
そろいもそろって酒豪ばかりのメンバーの呑み過ぎの心配など、いらないのだろうが。
妙な脱力感を覚えながらも、店へと辿りつくと・・・。
「久しぶりー!!!」
全員がハイテンションで、すでに出来上がっていた。
「アホかあああっ!」
と、とりあえずツッコミを入れておいた。
・・・だって言ったって誰も聞かないしねえ。
まあ、ライブ成功してくれれば何も文句は言わないよ。うん。
それになんとかしちゃうのが「すなどけい」だと私は勝手に思ってるしね。
散々飲み食いした後のようで、すでに単なる酔っ払いと化していたメンバーを尻目に、追加で夜御飯を注文した私なのであった。

こちらはペロリと平らげた酒の肴。
いや、私が行った時には、本当に皆できあがっていて、顔が真っ赤だったのよ。本気で。
待て! 2へ!!
BACK